救急外来
自分の部署を一言で表すなら(チーム名など)
出水保健医療圏の救急医療に貢献したい部署の特徴
救急外来は、24時間体制で交通事故などによる多発外傷を始めとした各種外因性疾患のみならず、急性心筋梗塞、脳血管障害などの各種内因性疾患にも対応できる二次救急(入院を要する救急医療を担う医療機関)医療機関の役割を担っています。主に、又は力を入れて取り組んでいる業務内容
24時間365日、傷病者の状態に応じた適切な救急医療や看護を提供することです。部署の良いところ
看護師として自らのスキルアップの機会がたくさんあるところです。トリアージや災害医療の知識、外傷についての理解などが必要で、安全でよりよい看護を提供するために、常に学び続ける姿勢を忘れずにスタッフ一同取り組んでいきたいと思います。