TEL:0996-67-1611外来受付:8:00~11:00
※診療科によって異なる場合がありますのでご確認ください

ホーム >> 診療科のご案内 >> 栄養科

栄養科

栄養科の紹介

 栄養科では、「患者さん個人を尊重し、治療効果の手助けとなる食事作り」をモットーに、患者さんの一日でも早いご回復を食事の面からサポートさせていただいております。

基本方針

 清潔・安心・安全な食事作りを目指します。
 患者さん個々に応じた栄養管理、個別対応を目指します。
 患者さん主体の栄養指導を行い、ご自宅での食事療法が実践できるようサポートします。

食事の種類

 入院中の食事は、特別な制限のない「一般食」と各病態の治療のための「特別食」があります。また、摂食・嚥下訓練のために「嚥下訓練食」も提供しています。

個別対応

 患者さんの希望のより主食は御飯、軟飯、粥、パン、おにぎり、めん類から選べます。また、おかずは一口大、刻み、ミキサーなど患者さんの食べやすい形態して提供します。
 摂食・嚥下障害のある患者さんには自助食器も利用しています。

個別相談

 食欲不振時は管理栄養士が病室に訪問し、患者さんのご希望に沿った食事を提供しています。
 食事摂取量の少ない患者さんには栄養補助食品等も利用しています。

適温適時

 朝食は朝8時、昼食は12時、夕食は18時です。 温冷配膳車を使用して、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たくしてお届けしています。
消化器系の疾患や術後、治療上必要に応じ、1日5回の分割食や幼児のおやつも提供しています。
適温適時

行事食

 入院中でも季節を感じていただけるよう、年間18回程度、季節の行事に合わせた献立にメッセージカードを添えて行事食をお出ししています。
行事食

栄養食事指導

自宅で実践できる食事療法を目指して、患者さんの病状、生活に合わせた適切な指導を行っています。
栄養食事指導

糖尿病教室の開催

糖尿病の患者、家族、一般の市民を対象に糖尿病教室を開催しています。糖尿病に関する基礎知識について、一年間を通じて5回の講義と2回の調理実習を実施しています。
糖尿病教室

チーム医療

 栄養サポートチーム(以下「NST」と略す)活動はチームの核となり運営にあたっています。
 その他、褥瘡チーム、緩和ケアチームに参加しています。
チーム医療1  チーム医療2