ご寄附のお願い
出水総合医療センターは、良質な医療を提供し市民に信頼される病院を目指し、地域で必要とされる医療を安定して市民の皆様に提供し続けるため、職員一丸となって努力してまいりたいと考えております。つきましては、病院運営や学術研究等に対し企業や個人の皆様方から広く寄附金を受け入れ、その成果を通じて、地域の公立病院としての役割を果たしてまいりますので、ご理解とご支援を宜しくお願い申し上げます。
出水市病院事業管理者 鮫島 幸二
■ これまでのこれまでのご寄附に対するお礼
出水総合医療センターへご寄附を賜り、心よりお礼申し上げます。感謝の気持ちを込めてご芳名をご紹介させていただきます。<令和2年度>
ご芳名
|
ご寄附の内容
|
日本コカ・コーラ 株式会社 様 | 清涼飲料水 |
株式会社 伊藤園 様 | 清涼飲料水 |
京セラ 株式会社 様 | フェイスシールド |
公益社団法人 鹿児島県茶業会議所 様 | 新茶 |
株式会社 石原パッキング工業 様 | フェイスシールド |
ネスレ日本 株式会社 様 | お菓子類 |
日立オートモティブシステムズ 株式会社 様 | フェイスシールド |
日本マクドナルド 株式会社 様 | 特別招待券 |
<令和3年度>
ご芳名
|
ご寄附の内容
|
舞木 様 | フェイスシールド |
鹿児島市立病院 様 | お茶/td> |
鶴丸会館 様 | お茶・プリン |
株式会社 ファーストリテイリング 様 | アイソレーションガウン |
公益社団法人 北薩法人会 様 | 寄附金 |
ご希望により匿名 | 寄附金 |
株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 様 | 寄附金 |
令和4年3月31日
これまでにいただいたご寄附を活用し新型コロナウイルス感染防止対策として職員用の「保護めがね」を購入させていただきました。今後も引き続き感染症対応を通じて市民の命と健康を守り、公立病院としての役割を果たしてまいります。


<令和5年度>
ご芳名
|
ご寄附の内容
|
ご希望により匿名 | 寄附金 |
ご希望により匿名 | 寄附金 |
<令和6年度>
ご芳名
|
ご寄附の内容
|
Ace Biotek 様 | 体表温度測定器 2台 Oリング消毒器 |
ご希望により匿名 | 寄附金 |
令和6年6月18日
台湾新北市を本社とするAce Biotek 様から新興感染症対策として、体表温度測定器とOリング消毒器をご寄付いただきました。今後も市民の健康を守り、公立病院としての役割を果たしてまいります。


■ 寄附金の使い方
皆様方からお受けする寄附金は、下記事業の推進に活用させていただきますが、使い方を指定することもできます。
① 病院の医療機器や看護用品の購入 ② 患者や利用者の方への情報発信や社会貢献活動 ③ 診療環境の整備・改善 ④ 職員の教育研修や学術研究活動 ⑤ その他病院運営に必要な経費 |
![]() |
■ お申込み方法
ご寄附いただける方につきましては、「寄附申出書」に必要事項を記入の上、下記まで持参されるか、電子メール、FAX、郵送のいずれかの方法でお申込みください。なお、寄附金の場合は金額、物品の場合は名称・数量等を明記してください。
・寄附申出書(word形式) ・寄附申出書(PDF形式) ・記入例(寄附金の場合)(PDF形式) ・記入例(物品の場合)(PDF形式) |
![]() |
■ 寄附金のお支払い方法について
お申込み受付後、こちらからお送りする納付書を使用して当院会計窓口又は指定金融機関でお支払いいただくか、指定口座にお振込みください(その際、振込手数料はご負担願います)。寄附金の受領が確認されましたら、「寄附金受領証明書」を送付いたします。詳細は、こちらからお送りする書類をご参照ください。
■ 寄附金控除について
出水総合医療センターへの寄附金は、「特定寄附金」となりますので、個人の場合は所得税等、法人の場合は法人税等について、税法上の優遇措置があります。詳しくは、国税庁のホームページでご確認いただくか、お住まいの地域の税務署及び地方公共団体(都道府県・市区町村)までお問合せください。
なお、「寄附金受領証明書」は申告の際に添付する書類になりますので、大切に保管してください。
寄附金を支出したとき(国税庁ホームページに移動します)
■ ご寄附の受入制限について
下記の事項に該当する場合には、ご寄附を遠慮させていただくことがありますので、予めご了承ください。① 公序良俗に反する場合。
② 病院事業としての中立性及び公平性が確保できないと判断される場合。
③ 宗教的又は政治的な団体等からの寄附である場合。
④ 受け入れるための条件整備が軽易でない場合。
⑤ 係争の原因となるおそれがある場合。
⑥ 病院事業で使用する見込みがない又はその可能性が低いと思われる寄附である場合。
⑦ 病院事業で使用できる見込みがある場合において、その価値に比して維持管理等費用が高額となると思われる寄附である場合。
⑧ 法令の制限その他の制約がある場合。
お問合せ先及びお申込み先
出水総合医療センター総務課財政係 寄附受付担当 〒899-0131 鹿児島県出水市明神町520番地 電話:0996-67-1611(内線1238) FAX:0996-67-1661 メールアドレス: zaimu@hospital-city.izumi.kagoshima.jp |